アオダイショウの飼育マニュアル【飼育環境・餌・温度管理の3点を解説】

このサイトはアフィリエイトを利用しています
  • アオダイショウの飼育環境ってどうすればいい?
  • アオダイショウの餌の与えた方って?
  • アオダイショウの冬と夏の温度対策を知りたい
くま村長
くま村長

私、くま村長。
主に野外採集の日本産の爬虫・両生類の飼育者です。

当ブログは、私の実際の飼育経験に基づいて爬虫・両生類の飼育についてまとめています。

アオダイショウは日本に生息するナミヘビで、ペットとしても人気の高いヘビです。

飼育初心者
飼育初心者

でもヘビの飼育って難しそう…

くま村長
くま村長

この記事では、アオダイショウの『飼育環境』『餌』『温度管理』について詳しく解説していきます。
アオダイショウ飼育のマニュアルを作成する意気込みです。

この記事では以下の点を詳しく解説していきます。

  • 3つのケージ候補のメリット・デメリット
    『プラケース』『水槽』『専用ケージ』
  • 床材の候補2選
    『ヤシガラ』『ペットシーツ』
  • 【サイズ別】アオダイショウに与える冷凍マウス
  • アオダイショウの温度管理
    『パネルヒーター』『ヒーティングトップ』『温室』
  • 注意が必要な夏場の高温対策
  • 適切な湿度の保ち方

この記事を読むとアオダイショウを一年中、適切に飼育することができます

系

読み進めて確認してみてね。

アオダイショウの飼育マニュアル【飼育環境を整える】

くま村長
くま村長

まずはアオダイショウの飼育環境を整えます。
『ケージ』と『床材』を考えます。

【アオダイショウの飼育】3つのケージのメリット・デメリット

アオダイショウの飼育ケージで重視すべきは、『脱走ができないこと』です。

おすし
おすし

僕たちの脱走能力をナメちゃいけないよ。
ほんの少しの隙間で出ていっちゃうんだ。

くま村長
くま村長

これらを留意しオススメのケージを3つ挙げ、そのメリット・デメリットを解説します。

【オススメのケージ】プラケース

☆☆メリット☆☆

  • 蓋がしっかりついている
  • 案外サイズが豊富
  • コスパがいい

★★デメリット★★

  • 長く使うと透明度が落ちてくる
  • 暖房設備の設置に不向き
  • アオダイショウが最大サイズになると少し小さい

まずはプラケース、使いやすいケージです。

くま村長
くま村長

フルアダルトのアオダイショウだと物足りないですが、それまではしっかり使えるケージです。

系

私たちは体長は長いけど、そんなに動かないからケージは小さめでいいの。

とぐろを巻いた3倍の大きさくらいの床面積があれば、十分な大きさです。

飼育初心者
飼育初心者

どのプラケースを使えばいいかなぁ…?

くま村長
くま村長

以下のサイズのプラケースなら、100㎝のアオダイショウまで使えます。

created by Rinker
鈴木製作所
¥1,960 (2024/11/21 17:18:34時点 Amazon調べ-詳細)
おすし
おすし

僕たちは立体行動もするから、ある程度の高さもあるといいよ。

飼育初心者
飼育初心者

それらを兼ね備えたプラケースってことですね。

【オススメのケージ】水槽

☆☆メリット☆☆

  • 鑑賞性が高い
  • サイズが豊富
  • そこまでのコストをしない

★★デメリット★★

  • 蓋の設置が困難

水槽を使うなら、60㎝のタイプを選びましょう。

系

その大きさで私たちなら生涯、使えるわ。

>>オススメの60センチ水槽はコチラから

問題は蓋
くま村長
くま村長

水槽の場合、蓋をどうするかが最大の問題があります。

飼育初心者
飼育初心者

ヘビ用の蓋ってないですもんねぇ
どんな物を選べばいいんですか?

くま村長
くま村長

オススメの蓋は『ハープネット』です。

>>60センチ水槽に合わせるならコチラを

created by Rinker
¥2,251 (2024/11/20 19:25:01時点 楽天市場調べ-詳細)
くま村長
くま村長

ただこれを置くだけでは、アオダイショウはすぐにどこか出かけてしまうでしょう。

おすし
おすし

僕たちのパワーをナメちゃいけないよ。

飼育初心者
飼育初心者

どうしよう…

くま村長
くま村長

ハープネットの上に重しを置く方法もありますが、これでは心許ないです。

系

私たちのパワーを舐めちゃいけないわ。

くま村長
くま村長

バンドで固定しています。
ここまでしてようやくアオダイショウのパワーに勝ることができます。

飼育初心者
飼育初心者

蓋って結構大変なんですね。

【オススメのケージ】爬虫類専用ケージ

☆☆メリット☆☆

  • 脱走できない設備が完璧
  • 暖房設備などが付けやすい

★★デメリット★★

  • コストが高い
飼育初心者
飼育初心者

専用ケージというだけに、設備面では完璧ですね。

くま村長
くま村長

専用ケージには憧れもありますしね。
アオダイショウを長く飼育すると考えるなら、初期投資として導入してもいいでしょう。

>>オススメの爬虫類専用ケージはコチラ

【アオダイショウの飼育】床材の候補2選

くま村長
くま村長

続いては床材です。
アオダイショウの床材を選ぶ時、考えるべき点は以下の2点です。

  • メンテナンスがしやすいか?
  • アオダイショウが落ち着ける環境か?
くま村長
くま村長

これを前提に、床材候補を2つ紹介します。

【オススメの床材】ヤシガラ

くま村長
くま村長

ヤシガラはヤシの木のチップです。

若干掃除がしにくいですが、アオダイショウが潜れて落ち着ける床材です。

飼育初心者
飼育初心者

自然を再現できるのもいいですね。

くま村長
くま村長

ヤシガラは土ではないので、燃えるゴミとして捨てれます。

飼育初心者
飼育初心者

それはいいですね。

>>ヤシガラを床材にするならコチラから

created by Rinker
ノーブランド品
¥1,275 (2024/11/20 19:31:42時点 Amazon調べ-詳細)

【オススメの床材】ペットシーツ

くま村長
くま村長

ペットシーツは何がいいって、圧倒的にメンテナンスが楽です。

飼育初心者
飼育初心者

汚れたら、交換すればいいだけですもんね。

くま村長
くま村長

アオダイショウは大人になると排泄量も多く匂いもきついです。

おすし
おすし

僕たちをナメちゃいけないよ。

くま村長
くま村長

なので簡単に交換できるペットシーツは、使いやすくオススメです。

飼育初心者
飼育初心者

ペットシーツでアオダイショウが落ち着けるんですか?

くま村長
くま村長

これはシェルターを置くことで解決できます。

>>オススメのペットシーツはコチラ

created by Rinker
イヌネル (inuneru)
¥1,158 (2024/11/20 19:31:43時点 Amazon調べ-詳細)

アオダイショウの飼育マニュアル【餌】

アオダイショウの餌といえばマウスです。

くま村長
くま村長

これだけで終生飼育できる、アオダイショウにとっての万能の餌です。

系

しっかりマウスを食べさせてね。

マウスのサイズと目安

くま村長
くま村長

下に冷凍マウスのサイズと価格をまとめました。

☆冷凍マウス1匹の価格の目安☆※くま村長調べ

  • ピンクマウスS 50円〜100円
  • ピンクマウスL 100円〜130円
  • ファジーマウス 130円〜150円
  • ホッパーマウス 150円〜180円
  • アダルトマウス 180円〜210円
  • リタイアマウス 300円〜350円
  • アダルトラット 600円〜700円

これ以外のサイズの冷凍マウスも販売されています。
※なんでもそうですが、まとめて購入すると安くなる傾向にあります

飼育初心者
飼育初心者

サイズも色々なんですね。
どのサイズのマウスを、どのサイズのアオダイショウに与えたらいいんですか?

くま村長
くま村長

目安としては、アオダイショウの胴の太さをマウスの太さとするといいでしょう。

おすし
おすし

思ったより大きなマウスでも簡単に食べちゃうよ。

くま村長
くま村長

具体的な目安を話していきましょう。
まず孵化したてのアオダイショウにはピンクマウスのSを与えます。

>>ピンクマウスのSはコチラから

くま村長
くま村長

50㎝のアオダイショウにはピンクマウスのLを与えます。

>>ピンクマウスのLはコチラがお得

くま村長
くま村長

90㎝サイズのアオダイショウにはファジーマウスを与えます。

>>ファジーマウスはコチラから

created by Rinker
SAfarm
¥1,890 (2024/11/21 11:49:31時点 Amazon調べ-詳細)
くま村長
くま村長

1mを超えてくるとアダルトマウスを与えます。

>>アダルトマウスはコチラから

created by Rinker
SAfarm
¥3,100 (2024/11/21 11:49:32時点 Amazon調べ-詳細)
くま村長
くま村長

150㎝オーバーのアオダイショウにはリタイアマウスを与えましょう。

>>リタイアマウスはコチラから

created by Rinker
¥4,390 (2024/11/21 11:49:32時点 楽天市場調べ-詳細)
飼育初心者
飼育初心者

アオダイショウは拒食になりやすいって聞いたんですけど…

くま村長
くま村長

与える頻度などを含め、餌に関する悩みはたくさんあります。
そんな悩みを解消する記事もあるので、読んでみてください。

アオダイショウ飼育の温度・湿度管理

アオダイショウは日本の自然の下で生活しています。

飼育初心者
飼育初心者

ってことは、日本の気候に適応してるってことですよね。

くま村長
くま村長

ただ飼育下では、アオダイショウの適温や適切な湿度を保つのは難しいですよね。

系

温度や湿度が適切じゃないと、体調不良や拒食につながるわ。

くま村長
くま村長

ということで、それぞれの対策を考えていきましょう。

【アオダイショウの飼育】温度管理方法

まずはアオダイショウの飼育環境を、適温に管理する方法です。

くま村長
くま村長

色んな設備があるので、その中でも使いやすいものを紹介します。

アオダイショウの適温は25℃〜30℃です。

おすし
おすし

15度以下になると冬眠に入るんだけど、飼育下での冬眠は難しさがあり危険だよ。

【アオダイショウの温度対策】パネルヒーター

パネルヒーターは飼育環境の外部から、スポット的に暖める器具です。

系

下からお腹が暖まるから嬉しいよ。

飼育初心者
飼育初心者

スポット的に暖めるってどういうことなんですか?

くま村長
くま村長

パネルヒーターでは全体を暖めず、飼育環境の一部を暖めます。

おすし
おすし

そうしてくれると、僕たちが好きな温度を選べるんだ。

くま村長
くま村長

ということでパネルヒーターはベースの保温器具ではありません
温度勾配をつけるために使用します。

飼育初心者
飼育初心者

選べるって大事ですもんね。

>>オススメのパネルヒーターはコチラから

created by Rinker
ビバリア
¥4,167 (2024/11/20 22:07:58時点 Amazon調べ-詳細)

【アオダイショウの温度対策】上部ヒーター

くま村長
くま村長

ベースとなる保温器具には上部ヒーターを使います。
ヒーティングトップがオススメです。

蓋の上に置くだけで、飼育環境を上から暖めます

系

これとパネルヒーターを併用すると、快適に過ごせるわ。

>>ヒーティングトップはコチラから

【アオダイショウの温度対策】温室を作る

温度と湿度の両方を保つなら、温室がいいでしょう。

くま村長
くま村長

ビニールや断熱材などを使い、飼育環境を囲い込むような温室を作ります。

飼育初心者
飼育初心者

温室内部の保温は『パネルヒーター』や『ヒーティングトップ』を使うんですよね。

くま村長
くま村長

温度をキープしやすい温室は、厳しい冬を乗り切るのに便利です。

>>温室の作り方をまとめた記事はコチラ

【注】夏場の高温対策4つ

冬場の保温対策も重要ですが、夏場の高温対策も重要です。

おすし
おすし

夏場は温度が上がりすぎるからね…

くま村長
くま村長

対策は風通しをよくすることです。
空気が循環する環境を作ることで、熱がこもらず高温を防げます。

そんな4つの対策を、まとめました。

☆夏場の高温対策①『サーキュレーター』☆

1つ目はサーキュレーターを使い、空気の循環を促します。

くま村長
くま村長

設置するだけでいいので簡単です。
結構効果があるので、一台はあっていいでしょう。
夏場も冬場も使えます。

>>オススメのサーキュレーターはコチラから

☆夏場の高温対策②『氷』☆

氷で温度を低くする

2つ目は氷を置くことです。

くま村長
くま村長

古典的なやり方ですが、効果があります。
サーキュレーターと併用し、冷たい空気を循環させましょう。

☆夏場の高温対策③『冷却ファン』☆

冷却ファンは飼育環境に、直接風を送り込みます。

くま村長
くま村長

風を水場に当てると気加熱が発生し、温度が下がります。

>>オススメの使いやすい冷却ファンはコチラ

☆夏場の高温対策④『冷房』☆

最後はエアコンで温度を調整するやり方です。

飼育初心者
飼育初心者

これが出来たら全ては解決ですね。

くま村長
くま村長

飼育頭数が多いなら、このやり方がコスパが良かったりします。

【アオダイショウの飼育】湿度管理方法

くま村長
くま村長

続いては湿度対策です。
アオダイショウは『湿度50%以上』をキープするようにします。

>>使いやすい温湿度計はコチラから

created by Rinker
ビバリア
¥771 (2024/11/21 12:59:53時点 Amazon調べ-詳細)
くま村長
くま村長

夏場は放っておいても高湿度ですが、問題は冬場です。
加温飼育でさらに湿度は下がります。

系

あんまり湿度が下がると、拒食の原因になるんだよ。

くま村長
くま村長

ということで、冬場の湿度を保つ方法を3つまとめました。

【湿度管理対策】こまめな霧吹き

湿度を保つ一番目の方法は、『霧吹き』です。

くま村長
くま村長

どういう状態にせよ、1日1回は飼育環境に霧吹きするようにしましょう。

おすし
おすし

その時に僕たちの状態をチェックしてね。

飼育初心者
飼育初心者

日々の管理の一部に『霧吹き』を組み込むといいんですね。

>>使いやすい霧吹きはコチラから

【湿度管理対策】床材に水苔を使う

湿度を保てる床材といえば『水苔』です。

くま村長
くま村長

水苔を水に浸してしっかり絞って使います。
これだけで、結構湿度を保つことができます。

系

あんまりべちょべちょにならないようにしてね。

冬場は水苔が乾燥するスピードも早いです。
これもこまめに霧吹きし、湿度を保ちます。

>>水苔は以下のものを使ってください

created by Rinker
邑楽ファーム
¥570 (2024/11/20 19:31:42時点 Amazon調べ-詳細)

【湿度管理対策】温室

くま村長
くま村長

温度のところでも言いましたが、温室は湿度を保つにも適しています。

飼育初心者
飼育初心者

冬場の必須アイテムなんですね。

>>温室の作り方はコチラをチェック

まとめと関連

☆この記事で話したこと☆

  • アオダイショウの飼育ケージに求められることは『脱走ができない』こと
  • 水槽は使いやすいが蓋の設置で悩む
  • 床材はメンテナンス重視で選んだ方がいい
  • 餌はアオダイショウの胴回りの大きさのものを与える
  • 温度対策はベースとスポットで考える
  • 低湿度は拒食につながる
  • 冬場は温室で飼育すると、温度・湿度ともに解決する

>>オススメのプラケースはコチラから

created by Rinker
鈴木製作所
¥1,960 (2024/11/21 17:18:34時点 Amazon調べ-詳細)

>>オススメの水槽はコチラから

>>水槽の蓋はコチラです

created by Rinker
スドー
¥2,161 (2024/11/21 12:52:04時点 Amazon調べ-詳細)

>>憧れの専用ケージはコチラから

>>ヤシガラを床材にするならコチラから

created by Rinker
ノーブランド品
¥1,275 (2024/11/20 19:31:42時点 Amazon調べ-詳細)

>>メンテが楽なのはペットシーツで決まり

created by Rinker
イヌネル (inuneru)
¥1,158 (2024/11/20 19:31:43時点 Amazon調べ-詳細)

☆★アオダイショウのサイズ別のオススメの冷凍マウス(目安)★☆

>>生まれたてのアオダイショウにはピンクマウスSを与えます

>>50㎝サイズのアオダイショウにはピンクマウスLを

>>90㎝サイズのアオダイショウにはファジーマウスがオススメ

created by Rinker
SAfarm
¥1,890 (2024/11/21 11:49:31時点 Amazon調べ-詳細)

>>100㎝以上のアオダイショウにはアダルトマウスを

created by Rinker
SAfarm
¥3,100 (2024/11/21 11:49:32時点 Amazon調べ-詳細)

>>150㎝サイズのアオダイショウにはリタイアマウスを

created by Rinker
¥4,390 (2024/11/21 11:49:32時点 楽天市場調べ-詳細)

>>使いやすいパネルヒーターはコチラから

created by Rinker
ビバリア
¥4,167 (2024/11/20 22:07:58時点 Amazon調べ-詳細)

>>保温対策のベースとしてオススメのヒーティングトップはコチラから

>>夏冬両方で使えるサーキュレーターはコチラから

>>夏場に便利な冷却ファンはコチラから

>>温度・湿度のチェックは両方できるコチラを

created by Rinker
ビバリア
¥771 (2024/11/21 12:59:53時点 Amazon調べ-詳細)

>>毎日使う霧吹きはコチラが使いやすい

>>この記事で紹介した水苔はコチラから

created by Rinker
邑楽ファーム
¥570 (2024/11/20 19:31:42時点 Amazon調べ-詳細)

▼くま村長のYouTubeコンテンツはコチラ

くま村長の開拓日記YouTube
プロフィール
この記事を書いた人
くま村長

こんにちは、くま村長です。
爬虫類・両生類の採集、飼育をしています。
当ブログは主に日本国内の自然採集の爬虫類・両生類の飼育や採集における記事を発信しています。

実際に飼育している独自の観点で解説しています。

くま村長をフォローする
アオダイショウ
くま村長をフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました