【無断使用OK】アオダイショウの画像を集めました

このサイトはアフィリエイトを利用しています
  • アオダイショウの画像が欲しい
  • アオダイショウの魅力を目で見て感じたい
くま村長
くま村長

私、くま村長。
主に野外採集の日本産の爬虫・両生類の飼育者です。

当ブログは、私の実際の飼育経験に基づいて爬虫・両生類の飼育についてまとめています。

アオダイショウが大好き!
そんなアオダイショウの魅力的な画像が欲しいんだよね。

くま村長
くま村長

そんなあなたのために、アオダイショウを計6匹飼育する私くま村長が様々な画像を、この記事に掲載していこうと思います。
アオダイショウの魅力を広く知ってもらう取り組みです。

本記事内のアオダイショウの画像は、すべてくま村長の飼育個体を撮影したものです。

くま村長
くま村長

興味ある画像があれば、使用はOKです。
特に許可も必要ありません。

【無断使用OK】アオダイショウの画像を集めました

ということでカテゴリ別に様々な画像を見ていきましょう。

【アオダイショウの画像】幼蛇

まずはアオダイショウの幼蛇の写真です。

くま村長
くま村長

アオダイショウは幼い頃と大人では、身体の模様が違います。。

系

小さい時はマムシに擬態してるんだ。

そんな幼蛇の写真を添付していきます。

マムシと同じ銭形模様のアオダイショウの幼蛇

成長するにつれ、だんだん銭形模様が薄くなっていきます。

生まれたてのアオダイショウの体長は20㎝くらいです。

【アオダイショウの画像】成体

アオダイショウの全長は100㎝〜200㎝、本土に住む日本のヘビの中では最大です。

おすし
おすし

結構、迫力がある見た目と大きさなんだ。

くま村長
くま村長

ここでは成体になったアオダイショウの画像を添付していきます。

フルアダルトのアオダイショウの成体

少しだけ銭形模様が残る大人になりたてのアオダイショウ

流木から顔を覗かせるアオダイショウの成体

【アオダイショウの画像】捕食中

生き物飼育の楽しみとその生体の魅力は、餌の捕食に詰まっています。

くま村長
くま村長

ここではそんなアオダイショウの捕食シーンの画像を掲載しています。

おすし
おすし

少し衝撃的だから注意してみるんだよ。

マウスを食べるフルアダルトのアオダイショウ

ヒヨコを食べるアオダイショウ

ピンクマウスを食べるアオダイショウ(パターンレス)

ファジーマウスを食べるアオダイショウ

強制給餌を行うアオダイショウ

くま村長
くま村長

ヘビ飼育の一番の難しさは拒食です。
彼らはある日を境に何も言わず、そして何も食べなくなります。
そんな拒食の解決策の一つとして『強制給餌』があります。

>>アオダイショウの餌に関しての記事はコチラ

【アオダイショウの画像】生態

アオダイショウには様々な生態があります。

くま村長
くま村長

ここでは、そんな特徴が表れている画像を添付します。

脱皮前のアオダイショウ

くま村長
くま村長

脱皮前は体色がくすみ、目が白濁します。

目が白濁してから1週間くらいで脱皮が完了します。
この期間は基本的に餌を食べずに、じっとしていることが多くなります。

身体を石などに擦り付けて皮を脱いでいきます。
剥いていくようになるので、脱皮がらは反転しています。

腹側の鱗が1枚から2枚になる境目に総排泄膣があります。
糞尿はもとより、後尾・産卵もここから行います。

>>アオダイショウのオスメス判別法はコチラ

関連

▼くま村長のYouTubeコンテンツはコチラ

くま村長の開拓日記YouTube
プロフィール
この記事を書いた人
くま村長

こんにちは、くま村長です。
爬虫類・両生類の採集、飼育をしています。
当ブログは主に日本国内の自然採集の爬虫類・両生類の飼育や採集における記事を発信しています。

実際に飼育している独自の観点で解説しています。

くま村長をフォローする
アオダイショウ
くま村長をフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました