- ヒキガエルの餌にミルワームってどうなの?
- ミルワームは栄養バランスが悪いと言われたけど…?
- ヒキガエルにミルワームを与える時の注意点とは?
私、くま村長。
主に野外採集の日本産の爬虫・両生類の飼育者です。
当ブログは、私の実際の飼育経験に基づいて爬虫・両生類の飼育についてまとめています。
ミルワームは『安い・ストックが簡単・食いつきがいい』と、三拍子揃った生き餌です。
完璧な餌と思えるミルワームですが、問題点を指摘される餌でもあります。
例えば…
✔︎ミルワームの餌の問題点
- ミルワームは栄養価に問題がある
- ミルワームは消化が悪い
- ミルワームは内臓を食い破ると聞いたことがある
この記事では、上記のメリットとデメリットを掘り下げていきます。
デメリットに関しては解決策を提案することで、ミルワームの餌としての価値を再確認してもらう試みとなっています。
読み進めて確認してみてね。
ヒキガエルにミルワームってどうなの?【メリット】
まずは、冒頭に挙げたメリットを整理し、掘り下げます。
>>とりあえずミスワームを使うならコチラから
ミルワームは価格が安い
ミルワームは生き餌として、トップクラスに安価です。
カップ売りで、1カップに100匹くらい入っています。
1カップ300円くらい〜で、販売されています。
大きさにも種類があり、ヒキガエルのサイズに合わせて利用できます。
俺は一番でっかい、ジャイアントミルワームが大好物だぜ!
ひとカップ100匹で一回の餌に10匹使うとしても、1ヶ月以上は持ちこたえます。
素晴らしいコストパフォーマンスですね。
ミルワームはストックが簡単
そんな安価なミルワーム、餌として与えるまでの維持も簡単です。
生命力が強く、ある程度放置していても死ぬことはありません。
環境を整えたら、繁殖もできます。
これでさらにコストダウン!
さらにいいのは、『鳴かない』『脱走がほぼない』『匂いが少ない』と、維持するメリットがたくさんです。
同じ生き餌の代表コオロギとは、ずいぶん違いますね。
ストック力に定評のあるのがミルワームなんです。
餌切れ防止のために、とりあえずストックしておくのもいいでしょう。
ミルワームは食いつきがいい
ミルワームのウネウネとした動きは、昆虫食の動物の本能を刺激します。
たまらないのよね。
ヒキガエルがミルワームを目にした途端、ロックオンし飛びつくことでしょう。
↓ミルワームを一瞬で食べるヒキガエル↓
この食いつきのよさから、ミルワームは拒食などの立ち直りの餌としても向いています。
他にも…
- 冬眠明けの最初の餌
- 成長途中のヒキガエルの餌
こんな時の餌としてもミルワームは重宝します。
写真はまだ小さいヒキガエルにミルワームを与えている様子。
こういった成長過程のヒキガエルには、ミルワームを与えて早めに大きくすることで飼育が楽になります。
ヒキガエルにミルワームってどうなの?【デメリット】
続いてはミルワームの問題点を見ていきましょう。
あわせて、その問題点に対する対策も解説していきます。
ミルワームは栄養バランスが悪い
ミルワームは脂肪とタンパク質が多くカルシウムが少ない、という特徴があります。
とんこつラーメンみたいだね。
カルシウム不足は、クル病を引き起こす恐れがあります。
太らせるにはいいけど、ミルワームだけを与えていると栄養のバランスに問題があるということなんですよね。
ミルワームの栄養問題に関して、以下の3つの対策を挙げます。
ダスティング
ダスティングとは、『カルシウム剤などを餌に振りかけて与える』そんな餌やり方法です。
爬虫・両生類飼育の餌やりのポピュラーなやり方ですよね。
市販のカルシウム剤を、餌やりの直前にミルワームにまぶします。
カルシウムとともに、餌を食べてくれるってことですね。
>>カルシウム剤を添加するならコチラ
ガットローディング
ガットローディングとは、『餌に栄養を食べさせて与える』そんな餌やりの方法です。
いい環境で餌を育てた方が、それを食べるヒキガエルにもいいってことですね。
カルシウムやビタミンを含んだ餌をミルワームに与えることで、間接的にヒキガエルにも栄養が行き届きます。
鰹節や煮干しなんかは、カルシウムが豊富なんだよ。
>>ミルワームの餌はコチラから
カルシウム豊富な餌と併用する
ミルワームとともに、カルシウムが豊富な餌を与えるというやり方もあります。
カルシウム豊富といえば、ワラジムシとダンゴムシですね。
自然界でも好んで食べているわ。
ミルワームは消化が悪い
ミルワームの皮には、ケチン質という成分が含まれています。
俺たちゃ、これを消化できないんだぜ。
消化を高めるためには…
- 飼育温度を高めに設定する
- 脱皮したての白いミルワームを中心に与える
こんな対策をして与えるといいでしょう。
ミルワームがヒキガエルの胃を食い破って出てくる!?
顎の力が強くなんでも食べるミルワームならではの都市伝説です。
ひぇ〜…
ただ、こんなことは起きないと思います。
ミルワームは食べられるとほぼ同時に窒息死し、一瞬生きていても胃を食い破るまでには至りません。
ミルワームの頭を潰して与えたらいいって聞いたんですけど…
それは手間がかかるし…
頭を潰して動かなくなったミルワームには、ヒキガエルが飛びつかなくなります。
じゃあ、どうやって与えたらいいんですか?
スプーンなどに乗せて、ヒキガエルの前で動かして与えます。
だったら別に、ミルワームでなくてもいいですね。
まとめと関連
- ミルワームは『安く』『維持が簡単』『食いつきがいい』
→餌切れ対応としても有効 - ミルワームは栄養バランスが悪い
→『ダスティング』『ガットローディング』『他の餌との併用』で対応 - ミルワームは消化が悪い
→『飼育温度』『脱皮したて』で対応 - ミルワームは胃を食い破る!?
→そんなことはありません
>>ミルワームの購入はコチラから
>>ミルワームへの栄養添加はコチラを使いましょう
>>ミルワームの餌はコチラから
▼ヒキガエルの餌の総合解説はコチラをチェック▼
▼くま村長のYouTubeコンテンツはコチラ▼
コメント