ニホントカゲの飼育ケースのオススメは?【4つの候補】

このサイトはアフィリエイトを利用しています
  • ニホントカゲに必要なケースの大きさとは
  • 色んな飼育ケースのメリット・デメリットが知りたい
くま村長
くま村長

私、くま村長。
主に野外採集の日本産の爬虫・両生類の飼育者です。

当ブログは、私の実際の飼育経験に基づいて爬虫・両生類の飼育についてまとめています。

飼育初心者
飼育初心者

飼育ケースって飼育の基本だけど、どれを選ぶか悩みますよね。

くま村長
くま村長

確かに。
選択肢が多くて『悩みの種』になります

この記事は、『ニホントカゲの飼育ケースに不可欠な事項』を織り交ぜながら、オススメのケースを提案する取り組みです。

以下のことについて、話を進めていきます。

  • 飼育ケースの大きさは横幅60センチが適当
  • 4つのオススメの飼育ケース
    →爬虫類専用ケース
    →水槽
    →プラケース
    →トロ舟

この記事を読めば、ニホントカゲのケースについての選択肢の幅が広がります

その上で自分にあったケースを選んでみて下さい。

ニホントカゲの飼育ケースのオススメは?【大きさ】

ニホントカゲの飼育ケースのオススメは?【大きさ】
飼育初心者
飼育初心者

ケースの大きさって、どうしたらいいんですか?

くま村長
くま村長

ニホントカゲは、動きが早く活発な生き物です。
体長は15センチから25センチ、その倍くらいの横幅があるケースで飼育するといいでしょう。

飼育初心者
飼育初心者

45センチくらいってことですね。

囲炉裏
囲炉裏

複数飼育なら、横幅が60センチくらい欲しいわね。

暖炉
暖炉

オス同士だと喧嘩をするので、一緒に飼育するならもっと大きいケースが必要だよ。

オス同士は縄張り意識で激しく争うので、よほど大きなケースでない限り、複数飼育は難しいと考えるべきです。

ニホントカゲの飼育ケースで高さを考える必要性は少なく、底面積重視します。

くま村長
くま村長

ただニホントカゲの場合、床材を厚く(5センチくらい)しくので、その分も加味した高さ設定の必要があります。

ニホントカゲの飼育ケースのオススメは?【5つの候補】

ニホントカゲの飼育ケースのオススメは?【5つの候補】

以下のオススメ飼育ケース4種類を紹介します。

  • 爬虫類専用ケース
  • 水槽
  • プラケース
  • トロ舟

爬虫類専用ケース【高価だが機能性抜群】

爬虫類飼育専用に作られたケースは、多岐にわたります。

くま村長
くま村長

どれも使い勝手が良いものばかりです。

  • 前開きになっているものが多く、鑑賞性が高くメンテナンスがしやすい
  • 飼育に必要なライトなどを設置する場所もあり、レイアウトがしやすい
飼育初心者
飼育初心者

ただ、値段が高いんでよね。

くま村長
くま村長

そうですね。
同じ大きさの水槽と比べると、5倍以上の値段がします。

ただ、それに有り余るほどの機能性があり、長期飼育を目指すなら初期投資として揃えてもいいでしょう。

水槽【ポピュラーな飼育ケース】

くま村長
くま村長

水槽は大きさのバリエーションも多く、値段も高くないので、ニホントカゲ飼育の始めやすいケースと言えます。

囲炉裏
囲炉裏

鑑賞性が高いのもいいですね。

デメリットを挙げるとしたら、通気性の悪さです。

飼育初心者
飼育初心者

水槽は上しかあいてないですもんね。

くま村長
くま村長

それ以外はデメリットがないので、悩んでいるなら水槽を選ぶといいでしょう。

ニホントカゲ飼育には蓋が必要

暖炉
暖炉

僕たちは脱走の恐れがあるよ。

くま村長
くま村長

ニホントカゲの飼育において、脱走防止の蓋は必須です。

つまり、飼育ケースにあった蓋が必要になります。

飼育初心者
飼育初心者

水槽には蓋がないですもんね。
どうしたらいいんですか?

くま村長
くま村長

水槽だったら、ハープネットを使用するのがいいでしょう。

ハープネットとは、市販の水槽に合わせる爬虫類専用の網目の蓋。
45センチサイズと60センチサイズがある。

プラケース【種類が豊富だが劣化しやすい】

くま村長
くま村長

プラケースは様々な大きさがあり、蓋付きなのもいいところです。

軽くて扱いやすく、入手も簡単です。

飼育初心者
飼育初心者

万能なんですね。

くま村長
くま村長

ただ60センチ以上の大きさのプラケースはありません。

更にプラケースは劣化が激しく、使っていると透明度が落ちる傾向があります。

くま村長
くま村長

困った時や一時しのぎにプラケースは役に立つし、幼体の飼育ならプラケースは使いやすいです。

トロ舟【屋外飼育に向いている】

・トロ舟とは…
セメントに砂や砂利などを混ぜ、コンクリートを作る時に使われる容器です。

くま村長
くま村長

大きさも様々で何よりも丈夫です。
90センチ以上のものでも、数千円で変えるコスパの良さがあります。

ただトロ舟に合う蓋はなく、自作するしかありません。

くま村長
くま村長

トロ舟自体より、蓋の自作代の方が高くつくんですよね。

トロ舟に自作の蓋を設置する

ニホントカゲを屋外で飼育するなら、耐久性の面からもトロ舟は使いやすいです。

まとめと関連

☆この記事で話したこと☆

  • ニホントカゲのケースの大きさは、横幅が45センチ以上必要
    →複数飼育するなら更に大きめのケースで
  • 爬虫類専用ケース
    →機能性はバツグンだが、価格が高い
  • 水槽
    →使いやすいが、蓋がない
  • プラケース
    →蓋付きで扱いやすいが、劣化が激しい。
    →大きいサイズが奈い
  • トロ舟
    →丈夫で安価だが、蓋は自作する必要あり

▼ニホントカゲの飼育全般のマニュアルはコチラ

▼くま村長のYouTubeコンテンツはコチラ

くま村長の開拓日記YouTube
プロフィール
この記事を書いた人
くま村長

こんにちは、くま村長です。
爬虫類・両生類の採集、飼育をしています。
当ブログは主に日本国内の自然採集の爬虫類・両生類の飼育や採集における記事を発信しています。

実際に飼育している独自の観点で解説しています。

くま村長をフォローする
ニホントカゲ
くま村長をフォローする

コメント

  1. 松田拓真 より:

    いろいと、トカゲの事を知れたので良かったです。トカゲをかいいたくなりました。

タイトルとURLをコピーしました