オススメ!カナヘビの床材【低予算で揃えれる7つの候補を紹介】

このサイトはアフィリエイトを利用しています
  • カナヘビ飼育の床材ってどんなものがいいの?
  • 床材にお金をかけたくない
  • メンテナンスがしやすい床材って?
くま村長
くま村長

私、くま村長。
主に野外採集の日本産の爬虫・両生類の飼育者です。

当ブログは、私の実際の飼育経験に基づいて爬虫・両生類の飼育についてまとめています。

カナヘビを飼育には、床材が必要です。

くま村長
くま村長

その候補は色々です。
この記事は、それらを一挙に解説して床材の選択肢を広げる試みです。

この記事では、以下のことを詳しく解説しています。

  • カナヘビに使える床材7選
    『赤玉土』『黒土』『腐葉土』『水苔』『人工芝』『キッチンペーパー』『デザートソイル』
  • カビ・ダニを予防する床材の選び方と管理

この記事を読むことで、それぞれの床材の特色が把握できます。

選択肢を広げた上で、どの床材を使うか検討してみて下さい。

バラ
バラ

読み進めて確認してみてね。

カナヘビの床材【100均やホームセンターで買えるもの】

飼育初心者
飼育初心者

できる限り安く気軽に揃えたいんだよなぁ…

くま村長
くま村長

そう考えるのは当然ですよね。
カナヘビの床材は、100均やホームセンターでも揃えれます。

赤玉土【オススメ度★★★★★】

赤玉土は赤土を乾燥させふるいにかけ、粒の大きさごとに選別している園芸用土です。

くま村長
くま村長

園芸用土の定番で、100均の園芸コーナーで販売されています。

飼育初心者
飼育初心者

それなら気軽に揃えれますね。

くま村長
くま村長

赤玉土は乾燥していて匂いも少ないので、非常に使いやすい床材です。
初めてカナヘビを飼育するなら、赤玉土を使用するといいでしょう。

>>オススメの赤玉土を床材にするならコチラから

created by Rinker
サンアンドホープ
¥152 (2024/11/23 14:10:57時点 Amazon調べ-詳細)

黒土【オススメ度★★★☆☆】

黒土は黒色がかった火山灰土で、枯れ葉や枯れ木などの有機物を多く含んでいます。

くま村長
くま村長

黒土はホームセンターで手に入りますが、大容量で販売されていることが多いです。

飼育初心者
飼育初心者

大きな飼育環境ならもってこいですね。

くま村長
くま村長

有機物を含むので、ダニなどが湧きやすい床材でもあります。

>>黒土を床材にするならコチラから

created by Rinker
サンアンドホープ
¥508 (2024/11/23 12:07:07時点 Amazon調べ-詳細)

腐葉土【オススメ度★★☆☆☆】

腐葉土とは落ち葉が微生物などによって分解・発酵し土状になったもので、肥料や土壌改良材として使われます。

飼育初心者
飼育初心者

カブトムシ飼育の床材としてもよく使われ、100均でも販売されていますよね。

くま村長
くま村長

気軽に手に入れれますが、黒土以上に匂いがキツく、虫の発生が起こりやすいんですよね。
屋内飼育で使う床材としては向いていません

飼育初心者
飼育初心者

そうですよね。

くま村長
くま村長

逆に屋外で使うなら自然環境を再現できるし、大量に仕入れてもコスパがいいです。

>>腐葉土は2Lからがオススメ

created by Rinker
サンアンドホープ
¥1,126 (2024/11/23 13:18:43時点 Amazon調べ-詳細)

水苔【オススメ度★★★☆☆】

水苔とは湿地に生育するコケの一種、保水力・通気性・柔らかさなどに優れます。

飼育初心者
飼育初心者

園芸用のものとしてよく使われますよね。

くま村長
くま村長

カナヘビの床材としては、全体に敷くのではなく一部水苔の場所を作ります。
『休憩場所』『産卵床』『冬眠場所』として、活用します。

▼水苔に産みつけられたカナヘビの卵▼

カナヘビを飼育していると色んな状況があります。
水苔を使う範囲は広いでしょう。

>>色んな用途で使える水苔はコチラから

created by Rinker
ビバリア
¥748 (2024/11/22 22:14:15時点 Amazon調べ-詳細)

人工芝【オススメ度★★★★☆】

人工芝とはポリエチレンやウレタンなどで、芝生に似せて人工的に作られたものです。

飼育初心者
飼育初心者

人工芝100均で手に入れることができますよね。

くま村長
くま村長

飼育ケージに合わせ加工して使います。
汚れたらそのまま丸洗いができ、半永久的に使えます。

飼育初心者
飼育初心者

ある意味、最強のコスパですね。
でも人工芝でカナヘビを飼育できるんですか?

くま村長
くま村長

カナヘビは土に潜るタイプではないので、人工芝でも十分に飼育ができます。
シェルターや流木などで、しっかりレイアウトして下さい。

>>人工芝を床材にするならコチラから

キッチンペーパー【オススメ度★★★☆☆】

キッチンのペーパーは調理用で油きり、キッチン周りの掃除などに使いますが、カナヘビ飼育の床材にも使えます。
※その場合は、洗剤や消毒液などが使われていないものを使用します。

くま村長
くま村長

100均等で大容量で売られていて、使い捨てですが容量が多いのでコスパがいいです。

飼育初心者
飼育初心者

紙でも飼育できるんですね。

くま村長
くま村長

基本的に毎日の交換が必要となります。
小さいスペースで飼育する幼体時に重宝します。

キッチンペーパーは床材としての使い方だけではありません。
カナヘビを飼育していたら『拭く』というシチュエーションはたくさんあります。
キッチンペーパーはたくさんあっても損はありません。

>>キッチンペーパーを床材にするならコチラから

オススメの床材【デザートソイル】

爬虫類専用の床材に『デザートソイル』があります。

くま村長
くま村長

これ、非常にオススメです。

飼育初心者
飼育初心者

どういったものなんですか?

くま村長
くま村長

説明していきましょう。

デザートソイル【オススメ度★★★★★】

デザートソイルはジェックスから販売される爬虫類専用の床材です。

くま村長
くま村長

何がいいって、飼育環境の匂いを除去してくれます。
デザートソイルを床材として使えば、飼育環境内はほぼ無臭です。

デザートソイルは水分を吸収し、フンや尿酸などを乾燥させてまとめるます。

くま村長
くま村長

まとまったフンごと取り除けばいいので、メンテナンスが楽なんですよね。

バラ
バラ

僕たちはかなりフンをするからね。

飼育初心者
飼育初心者

でも、値段が高そう…

くま村長
くま村長

そんなに他の床材と値段は変わりません。
長期間使えるのでコスパはいい方です。

とにかく一度使ってみてその性能を試してみて下さい。

くま村長
くま村長

きっと満足するはずです。

>>床材にデザートソイルを使いたいならコチラ

▼2キロ▼

▼4キロ▼

▼10キロ▼

ダニやカビを発生させない床材管理方法

※写真は無数に発生したコナダニ

飼育初心者
飼育初心者

どうしてダニやカビは発生するんですか?

くま村長
くま村長

まずは、ダニやカビが発生する要因を考えましょう。

◆ダニ・カビの発生要因◆

ダニやカビは暖かくジメジメした環境で発生します。

具体的には湿度が65%以上、温度が20度〜25度の環境が一番発生しやすいとされています。

飼育環境がそんな環境で、フンやエサの食べ残しなどがあるとそこからどんどん発生していきます。

くま村長
くま村長

以上の要因から、飼育環境の乾燥・清潔を保つことがダニ・カビの発生を抑制する一番の方法となります。

飼育初心者
飼育初心者

そのためにも床材は乾燥が保てるものがいいんですね。

くま村長
くま村長

特にカナヘビは水入れがあれば、それ以外は乾燥していて問題ないので、それにあった床材を選びといいでしょう。

まとめと関連

この記事で紹介した7つの床材

  • 赤玉土【オススメ度★★★★★】
    →手に入れやすく使いやすい万能床材
  • 黒土【オススメ度★★★☆☆】
    →ミネラルを含むが虫が湧きやすい
  • 腐葉土【オススメ度★★☆☆☆】
    →匂いがキツイので屋外飼育向き
  • 水苔【オススメ度★★★☆☆】
    →色んな状況に一部で活躍する床材
  • 人工芝【オススメ度★★★★☆】
    →丸洗いができる半永久床材
  • キッチンペーパー【オススメ度★★★☆☆】
    →幼体にオススメの取り替えがしやすい床材
  • デザートソイル【オススメ度★★★★★】
    →全てにおいて万能な爬虫類専用床材

▼この記事で紹介した7つの床材▼

>>オススメの赤玉土を床材にするならコチラから

created by Rinker
サンアンドホープ
¥152 (2024/11/23 14:10:57時点 Amazon調べ-詳細)

>>黒土を床材にするならコチラから

created by Rinker
サンアンドホープ
¥508 (2024/11/23 12:07:07時点 Amazon調べ-詳細)

>>腐葉土は2Lからがオススメ

created by Rinker
サンアンドホープ
¥1,126 (2024/11/23 13:18:43時点 Amazon調べ-詳細)

>>色んな用途で使える水苔はコチラから

created by Rinker
ビバリア
¥748 (2024/11/22 22:14:15時点 Amazon調べ-詳細)

>>人工芝を床材にするならコチラから

>>キッチンペーパーを床材にするならコチラから

▼床材にデザートソイルを使いたいならコチラ▼

>>45センチ水槽サイズなら2kgがオススメ

>>60センチ水槽サイズなら4kgがオススメ

>>コスパがいい10キロサイズはコチラから

▼カナヘビの飼育ケージを選ぶならコチラから▼

▼くま村長のYouTubeコンテンツはコチラ

くま村長の開拓日記YouTube
プロフィール
この記事を書いた人
くま村長

こんにちは、くま村長です。
爬虫類・両生類の採集、飼育をしています。
当ブログは主に日本国内の自然採集の爬虫類・両生類の飼育や採集における記事を発信しています。

実際に飼育している独自の観点で解説しています。

くま村長をフォローする
カナヘビ
くま村長をフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました