ニホントカゲの床材を選ぶポイント教えます【メリット・デメリット】

このサイトはアフィリエイトを利用しています
  • ニホントカゲの飼育に使う床材ってどんなものがいい?
  • 色んな床材のメリット・デメリットが知りたい
  • あんまり床材にお金をかけたくない
くま村長
くま村長

私、くま村長。
主に野外採集の日本産の爬虫・両生類の飼育者です。

当ブログは、私の実際の飼育経験に基づいて爬虫・両生類の飼育についてまとめています。

囲炉裏
囲炉裏

私たちは地中に潜ることが多い生き物なの。

暖炉
暖炉

だから床材選びは重要なのさ。

くま村長
くま村長

この記事では、ニホントカゲの床材選びのポイントをメリット・デメリットともに解説する取り組みです。

以下のタイプ別の床材を解説していきます。

  • 爬虫類専門床材系
    『デザートソイル』『ヤシガラ(パームマット)』
  • 園芸用土系
    『赤玉土』『黒土』『腐葉土』
  • 人工物系
    『キッチンペーパー』『ペットシーツ』『人工芝』

この記事を読めば、ニホントカゲの床材選びの全てがわかります。

くま村長
くま村長

最後まで読んで、自分に合ったものを選んで下さい。

ニホントカゲの床材【爬虫類専門床材系】

ニホントカゲの床材【爬虫類専門床材系】

爬虫類飼育用の専門床材は、数多くあります。

飼育初心者
飼育初心者

専門の物は安心感がありますよね。
デメリットが無さそうだし。

くま村長
くま村長

確かにそうですね。
共通のデメリットとしては、それなりに高価だというところですかね。

デザートソイル【ニホントカゲ飼育に最適】

ニホントカゲの床材『デザートソイル』
くま村長
くま村長

デザートソイルは非常にオススメの床材です。

飼育初心者
飼育初心者

乾燥してるイメージだけど、ニホントカゲに合うんですか?

くま村長
くま村長

保湿能力が高いので『霧吹き』をし、『水入れ』を設置すれば問題はありません。

くま村長
くま村長

何がいいって、消臭効果があるので『臭いがない』ってことなんですよね。

糞や尿の水分も吸い取って、カラカラに固めます。

暖炉
暖炉

それをそのまま捨ててくれたら、快適さ。

飼育初心者
飼育初心者

でも、それなりに値段がしますよね。

くま村長
くま村長

デザートソイルは長持ちします。
長い目で見ればコストパフォーマンスにも優れた床材なんですよね。

★☆★超オススメの床材『デザートソイル』☆★☆

>>45センチ水槽サイズなら2kgがオススメ

>>60センチ水槽サイズなら4kgがオススメ

>>コスパがいい10キロサイズはコチラから

ヤシガラ(パームマット)【フカフカで潜りやすい】

ニホントカゲの床材『ヤシガラ』
くま村長
くま村長

ヤシガラはさまざまな爬虫・両生類飼育に使われる床材です。

囲炉裏
囲炉裏

フカフカで潜りやすくて、気持ちいいわ。

飼育初心者
飼育初心者

保湿性が高くて、何より見栄えがいいですよね。

くま村長
くま村長

ただ、ダニが湧きやすいデメリットがあります。
多湿を好むニホントカゲには、より大きなデメリットとも言えますね。

ヤシガラは土と違い、燃えるゴミとして処分することができます。
この捨てやすさはメリットと考えることができます。

▼パームマットを使うならコチラから▼

created by Rinker
ポゴナ・クラブ
¥1,380 (2024/09/20 06:22:54時点 Amazon調べ-詳細)

ニホントカゲの床材【園芸用土系】

ニホントカゲの床材【園芸用土系】
くま村長
くま村長

園芸用土は入手しやすく、価格も安いのが特徴です。

自然環境を再現しやすいですが匂いがキツく、コバエ等が湧きやすい傾向にあります。

飼育初心者
飼育初心者

安くて使いやすそうなんだけどな…

くま村長
くま村長

屋外飼育などで、床材が大量に必要ならオススメなんですよね。

赤玉土【使いやすい園芸用土】

ニホントカゲの床材『赤玉土』

☆赤玉土のいいところ⭐︎

・通気性がよい
・そこまでの匂いがしない
・100均ショップで販売されている

くま村長
くま村長

使いやすい赤玉土ですが、玉の潰れやすさがあります。

▼赤玉土を使うならコチラから▼

黒土【コバエが湧きやすいのが難点】

ニホントカゲの床材『黒土』

☆黒土のいいところ⭐︎

・ミネラルが含まれ、誤飲の心配が薄い
・自然環境を再現しやすい
・ホームセンターで安く大量に販売している

くま村長
くま村長

黒土は水はけが悪く、虫が発生しやすい傾向があります。
屋外で使用するにはいい床材です。

囲炉裏
囲炉裏

黒土に潜ってると落ち着くわ。

▼床材に黒土を使うならコチラから▼

created by Rinker
サンアンドホープ
¥959 (2024/09/20 04:51:34時点 Amazon調べ-詳細)

腐葉土【匂いと虫が…ただ考え方を変えれば】

ニホントカゲの床材『腐葉土』
くま村長
くま村長

腐葉土は匂いのキツく、虫が発生しやすいです。

飼育初心者
飼育初心者

それはやだなぁ。

ただ、屋外飼育なら話は別です。

くま村長
くま村長

屋外なら匂いは気になりませんし、虫が発生してもそのままニホントカゲの餌となります。

100均ショップで安価に販売しているので、手に入れやすさもポイントです。

▼腐葉土を使うならコチラから▼

created by Rinker
プロトリーフ
¥1,033 (2024/09/20 06:23:25時点 Amazon調べ-詳細)

ニホントカゲの床材【人工物系】

ニホントカゲの床材【人工物系】
くま村長
くま村長

人工物系の床材とは、紙であったり人工芝のようなものを指します。

飼育初心者
飼育初心者

潜れなくても大丈夫なんですか?

くま村長
くま村長

シェルターなど、ニホントカゲが隠れる所がたくさんあれば、潜れる床材が無くても大丈夫です。

▼ペットシーツを使ったニホントカゲの飼育環境の一例▼

ニホントカゲの床材『ペットシーツ』

清潔感を保つには人工物系の床材はうってつけです。

キッチンペーパー【とにかく安価】

キッチンペーパー【とにかく安価】

キッチンペーパーは100円ショップでも販売され、数が大量です。

飼育初心者
飼育初心者

確かにコスパは最強ですね。

くま村長
くま村長

ただ吸水性が弱く、取り替え頻度が多いのもキッチンペーパーです。

キッチンペーパーの常用は、無理があります。

短期間のストック床材として重宝します。

▼キッチンペーパーを大量に仕入れるならコチラから▼

ペットシーツ【下に潜り込まれないように】

くま村長
くま村長

ペットシーツはキッチンペーパーと違い、吸水性が高くメンテナンスがしやすいです。

シェルターを設置すれば、使いやすいのがこのペットシーツです。

暖炉
暖炉

ただ、僕たちはペットシーツの下に潜り込もうとするよ。

くま村長
くま村長

下に行かれてしまうと、ペットシーツの効果がないので対策が必要です。

▼ペットシーツの潜り込み対策▼

くま村長
くま村長

ペットシーツの下に行けないように、養生テープで貼り付けてみるといいでしょう。

▼ペットシーツはネットがお得▼

人工芝【丸洗いで継続して使いえる】

ニホントカゲの床材『人工芝』
くま村長
くま村長

人工芝の特徴は、丸洗いで繰り返し使えることです。

飼育初心者
飼育初心者

キッチンペーパーやペットシーツと比べると、自然感も出せますしね。

▼人工芝はコチラを加工してお使いください▼

人工芝 ロール 1m×1m 芝丈20mm FINE DUO 芝生 人工芝生 人工 芝 ベランダ ガーデニング DIY 工作 遊び アウトドア #9831329

まとめと関連

⭐︎この記事で紹介した床材☆

・デザートソイル:オススメ度★★★★★
万能系の床材として使いやすい

・ヤシガラ:オススメ度★★★☆☆
自然感は高いがダニの発生に注意

・赤玉土:オススメ度★★★★☆
安価で匂いも少ない

・黒土:オススメ度★★★☆☆
大量に床材が必要ならオススメ

・腐葉土:オススメ度★★☆☆☆
ニホントカゲの餌を引き寄せる

・キッチンペーパー:オススメ度★☆☆☆☆

コスパはいいが吸水性が弱くて使いにくい

・ペットシーツ:オススメ度★★★⭐︎⭐︎
下に潜り込めれないように注意

・人工芝:オススメ度★★★☆☆
丸洗いで繰り返し使える

▼この記事で紹介したニホントカゲにオススメの床材▼

★☆★超オススメの床材『デザートソイル』☆★☆

>>45センチ水槽サイズなら2kgがオススメ

>>60センチ水槽サイズなら4kgがオススメ

>>コスパがいい10キロサイズはコチラから

created by Rinker
ポゴナ・クラブ
¥1,380 (2024/09/20 06:22:54時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
サンアンドホープ
¥959 (2024/09/20 04:51:34時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
プロトリーフ
¥1,033 (2024/09/20 06:23:25時点 Amazon調べ-詳細)
人工芝 ロール 1m×1m 芝丈20mm FINE DUO 芝生 人工芝生 人工 芝 ベランダ ガーデニング DIY 工作 遊び アウトドア #9831329

▼ニホントカゲの餌についてはコチラ

▼くま村長のYouTubeコンテンツはコチラ

くま村長の開拓日記YouTube
プロフィール
この記事を書いた人
くま村長

こんにちは、くま村長です。
爬虫類・両生類の採集、飼育をしています。
当ブログは主に日本国内の自然採集の爬虫類・両生類の飼育や採集における記事を発信しています。

実際に飼育している独自の観点で解説しています。

くま村長をフォローする
ニホントカゲ
くま村長をフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました