ニホントカゲを温浴させる【メリット・やり方・頻度の3点を解説】

このサイトはアフィリエイトを利用しています
  • ニホントカゲを温浴させるメリットって?
  • ニホントカゲの温浴ってどうやるの
  • どのくらいの頻度で温浴させたらいいの?
くま村長
くま村長

私、くま村長。
主に野外採集の日本産の爬虫・両生類の飼育者です。

当ブログは、私の実際の飼育経験に基づいて爬虫・両生類の飼育についてまとめています。

温浴は、ニホントカゲの健康管理において大切な習慣の一つです。

くま村長
くま村長

ニホントカゲ(学名: *Plestiodon japonicus*)の飼育方法は色々ありますが、飼い主にできることの一つが『温浴』です。
この記事は、温浴について詳しく解説していく試みです。

この記事は、以下の3点について解説していきます。

  • 温浴の3つのメリット
    『皮膚の健康維持』『水分・栄養補給』『ストレス軽減』
  • ニホントカゲ温浴の準備と手順
  • 温浴の頻度と注意点

この記事を読むことで、ニホントカゲ飼育における温浴の重要性とやり方が分かります。

読み進めて確認して下さい。

ニホントカゲに温浴をさせる【3つのメリット】

ニホントカゲに温浴させる【3つのメリット】
飼育初心者
飼育初心者

どうして温浴をさせた方がいいんですか?

くま村長
くま村長

まずは温浴のメリットについてまとめます。
以下の3つがあります。

  • 皮膚の健康維持
  • 水分・栄養補給
  • ストレス軽減

詳しく解説します。

【ニホントカゲ温浴のメリット】皮膚の健康維持

 温浴はニホントカゲの皮膚を、清潔に保ちます。

くま村長
くま村長

ニホントカゲの身体には、糞や餌の残りなどが付着していることがあります。
温浴は、それらを洗い流す効果もあります。

囲炉裏
囲炉裏

やっぱり綺麗でいたいものね。

さらに温浴はニホントカゲの脱皮を助けます。

暖炉
暖炉

水分で皮膚がふやけて、脱皮が綺麗にできるんだよ。

くま村長
くま村長

脱皮不全乃ニホントカゲには、緊急的に温浴をさせてもいいでしょう。

【ニホントカゲの温浴のメリット】水分補給

温浴を通じてニホントカゲは水分を補給し、脱水を防ぎます。

くま村長
くま村長

飼育環境に当然水入れも設置していますが、温浴時にニホントカゲはしっかり水分を補給します。

その際ニホントカゲに栄養補給をさせるなら、温水に栄養剤を添加するのもいいでしょう。

くま村長
くま村長

ちなみに我が村で使っている栄養添加剤はコチラです。

温水に数滴ほど添加して使います。

くま村長
くま村長

人工飼育で不足しがちなビタミンを補います
結構重要なので、温浴させるなら添加させましょう。

【ニホントカゲの温浴のメリット】ストレス軽減

 適切な温浴はストレスを和らげ、ニホントカゲをリラックスさせます。

暖炉
暖炉

温浴中に排泄なんかもして、身も心もスッキリだよ。

くま村長
くま村長

ただ、野生採集個体のニホントカゲにとって、元来しないことをさせるのはストレスをなる可能性もあります。

様子を見て温浴を行なって下さい。

ニホントカゲに温浴をさせる【やり方】

ニホントカゲに温浴をさせる【やり方】
飼育初心者
飼育初心者

温浴って、どうやればいいんですか?

くま村長
くま村長

そうですね。
それでは、温浴の『準備』と『手順』について解説していきましょう。

ニホントカゲの温浴【準備】

飼育初心者
飼育初心者

まずは何を準備すればいいですか?

くま村長
くま村長

まずは容器ですね。
清潔かつ脱走できない、蓋のある容器を使用します。

囲炉裏
囲炉裏

私たちは常に逃げることを考えているわ。

ニホントカゲの温浴にはプラケースがオススメ!

管理が楽で蓋もついています。

▼オススメのプラケースはコチラ▼

くま村長
くま村長

必要であれば先ほど紹介した栄養添加物、そしてタオルを用意します。

ニホントカゲの温浴【手順】

くま村長
くま村長

温浴はニホントカゲが活動を開始する朝に行います。

暖炉
暖炉

温浴で体温を上げて、餌を食べるって流れだね。

容器に温水を張ります。

水深はニホントカゲが溺れないように背中が隠れる程度、2センチほどで十分です。

飼育初心者
飼育初心者

温度はどうすればいいですか?
他では38℃くらいって見たんですけど。

くま村長
くま村長

身体の小さいニホントカゲに、高い温度の温浴は危険です。
30~33℃くらいに設定して下さい。

35℃以上は高温で危険です。

温浴中に水の温度は下がっていくので、33℃くらいから始めるのがいいでしょう。

くま村長
くま村長

ニホントカゲを容器に入れて、10分ほど温水の中で過ごさせます。

囲炉裏
囲炉裏

溺れないように見ていてね。

くま村長
くま村長

温浴後はニホントカゲを優しくタオルで包んで、水分を取ります。

暖炉
暖炉

濡れたままだと、体温が下がってしまうからね。

ニホントカゲは変温動物です。
急な温度変化には注意が必要です。

ニホントカゲの温浴をさせる【頻度と注意点】

ニホントカゲを温浴させる【頻度と注意点】
飼育初心者
飼育初心者

どれくらいの頻度で温浴をさせたらいいんですか?

くま村長
くま村長

週に一度で十分ですね。
あまりさせすぎはストレスになる恐れがあります。

夏場は温度が高いので頻度は少なくしています。

★注意点をまとめます★

  • 温水は33℃くらいまでで高温になりすぎない
  • 温浴後は水分を拭き取り、急な温度変化を防ぐ
  • 溺れないように水深は浅めに
  • 温浴がストレスになるかもしれない

関連

▼ニホントカゲの飼育の完全マニュアルはコチラ

▼くま村長のYouTubeコンテンツはコチラ

くま村長の開拓日記YouTube
プロフィール
この記事を書いた人
くま村長

こんにちは、くま村長です。
爬虫類・両生類の採集、飼育をしています。
当ブログは主に日本国内の自然採集の爬虫類・両生類の飼育や採集における記事を発信しています。

実際に飼育している独自の観点で解説しています。

くま村長をフォローする
ニホントカゲ
くま村長をフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました